投資詐欺という言葉をニュースなどでも耳にしたことがあるというような人も多いのではないでしょうか。
投資詐欺というのは、投資の相談に乗るよというような甘い言葉で近づいてきて、投資金を詐取して返金などにも応じないような個人で行われるケースが多数存在しています。
昨今では、マッチングアプリなどで知り合った人に副業として投資話を持ちかけられて巧妙な手口で預けたお金を倍にすることができるなどの言葉でお金を奪おうとしたり、自動投資で儲かるなどの言葉をかけられることもあるため、FXは詐欺にあってしまう危険な賭け事などのようなイメージが先行している傾向にあるものの、実はそうではありません。
正規取引ができる証券会社を利用してFX投資を行っている人においては詐欺の被害相談というのは実はないのです。
例えば、某有名な証券会社に勤めていると語る人物に投資金を自分に預けると、裏ルートでこの預かったお金を確実なところに規定外のレバレッジで投資してあげられるよといわれてお金を預けたのに、なぜかその後返金のための連絡に出てくれなくなったというような詐欺の相談をする方もいます。
これは単に証券会社の名前を使った犯人というだけで証券会社はなんの関係もありません。
つまり、安全に取引を行いたいなら個人間でのやり取りを行うなということです。
LINEでやり取りしているなかで信頼してお金を預けて帰ってこないというような事態を避けるというような意味においても、FXはしっかりと金融庁が定めた機関を利用してください。
特にFXは高額の取引を行うことが出来て、大きくかけて大きく設けることができる夢のある投資ともされています。
昨今はさまざまな投資のジャンルが存在している中でも、もっとも難易度の高く、ギャンブル性のあるものだと認識をされていることも多いため、詐欺師の材料として使われてしまうのですが、きちんとFXの中身について理解すると小額でも利用することができたり、大きく投資を行うのではなく、少額で安全に運用していくということが可能な投資であることも分かってくるはずです。
実際に、日本におけるFXの利用者の多くは10万円以下という小額の取引をしている方大半であり、大きな金額を入れるのはその道のプロと呼ばれえる方であったり、一攫千金を夢見るような人ばかりです。
投資は合法ギャンブルではありません。副業として運用していくものだという認識を持って挑むことで詐欺師の言葉に誘惑されることはなくなるはずです。